2021年03月15日
俳句をはじめたらUNDERCOVERがもっと好きになった問題を考える。



Jet Cap Destroy
UNDERCOVER×KIJIMA TAKAYUKI
UC1A4H07
俳句をはじめました。
はじめたばかりでまだよくわかっていません。
なんとなく覚えてきたのは、
季語を入れなくてはいけない、季語が主役なんだ、
ということくらい。
初心者なのでとにかくこれがすごく難しい。
仮に「木の芽風孫の成長すくすくと」と詠んだとします。
これは全くダメ、ゼロ点です。
「木の芽風」が季語なんですけど、
この季語の本意の中に
「成長」や「すくすくと」は入ってるんですよね。
「木の芽風」と「孫」があれば
すくすくと成長は言わずもがなってことになります。
季語が語ってくれるのが俳句で、
愉しみながら悪戦苦闘しています。

俳句をはじめてから
UNDERCOVER(アンダーカバー)のグラフィックを
季語に似ていると感じるようになりました。
このキャップのバンビもそうです。
バンビはパンクファッションで伝統的に使われてきたモチーフ。
わざわざ「反骨」とか「アンチ」とか「DIY」とか書かなくても
バンビの本意として
そうしたニュアンスがもう中に含まれているんですよね。
ただ単に可愛い、綺麗ということと
季語の本意は違います。
世にある多数の動物ワンポイントと
UNDERCOVERの表現の違いもまた、
そこにある気がします。
奥行き、情緒、陰影を感じるUNDERCOVERの細部に
ますます感嘆せずにおれません。
UNDERCOVERは素晴らしい。
通販はNarrenschiff.jpで。
送料も代引手数料も無料です。
BLUE GRAY⇒https://narrenschiff.jp/?pid=158124710
DARK GREEN⇒https://narrenschiff.jp/?pid=158124802
BLACK⇒https://narrenschiff.jp/?pid=158124836
Posted by ナーレンシフ at 20:23│Comments(0)
│UNDERCOVER
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。