2023年04月19日
kolorのギンガムチェック再構成ブロード半袖。

ギンガムブロード
kolor 23SCM-B06115
坂本龍一さんが亡くなっていろんな報道が出る。
初めて知ったことも多い。
YMO結成以前のことは特に。
三上寛さんと古い友達だったとは初耳だった。
三上寛さんは聴いてこなかったにもかかわらず、
少年の頃ジャンジャンサタデーをよく観ていたせいで
とても親近感がある。
同様に若い頃に故富岡多恵子さんと
コラボしていた事実も知らなかった。
富岡多恵子さんは「男流文学論」で知ったが、
それっきり全く読んでこなかった作家だ。
今度読んでみよう。

晩年の社会活動家としての坂本龍一さんを、
歳をとって丸くなったせいで、
フォーク系ミュージシャンたちともギクシャクせず
繋がっていけるようになったんだなと
勝手に思って眺めていたが、
報道を読んでいるとどうやら、
元々そっちの人だったみたいだ。

そういえば故遠藤ミチロウさんも
最初はフォークだったのに或る時期からああなった。
故忌野清志郎さんも同じで、
途中から化粧しだすわけだが、
フォーク時代を隠すこともなく昔の曲も
アレンジだけ変えてそのまま歌っていた。
わたしが影響を受けた人はそういう人が多い。

わたしは元々人見知りのひきこもりで
ラグジュアリーだのセレブだのといった
キラキラした世界観とは無縁だ。
そういう人間がやるファッションにしては
Narrenschiffは土着丸出しでなく、
なんだか化粧している風である。
これまで自分では意識してこなかったが、
こういうところも或る意味、
坂本龍一さんらの間接的な影響と言えるかもしれない。

首元をいじったkolor(カラー)の
再構成ギンガムチェックシャツ。
留めるとハイネックみたい。
空けると左右不対称の前立てに遊びがある
ボックスシルエットの半袖シャツ。
美しく扱いやすいシャツの内実は
いびつで面倒で煩いままだ。
紹介するにはいいタイミングだと思う。
通販はNarrenschiff.jpで。
⇒https://narrenschiff.jp/?pid=172525345
送料と代引き手数料も無料です。
****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>
https://narrenschiff.jp/
****************************
Posted by ナーレンシフ at 18:44│Comments(0)
│kolor
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。