2022年04月14日
アンユーズドの美術館パンツ

Flower print easy pants
Unused x Museo Del Prado.
もの凄く久しぶりにロッキングオンを買った。
松村雄策の追悼号だったからだ。
特集ページは、
御本人の過去の名文と、
名物スタッフ数名による追悼文だった。
もっと一冊丸々追悼特集で良いのではないかとも思ったが、
あっさり読み越してしまう分量が寧ろ感慨を誘った。
当然かもしれないが
盟友渋谷陽一によるそれは
掌編のように抱えて帰る類のもので
心が震える。
僕のブログの文体は
松村雄策に直接的な影響を受けている。
全く関係ない話からアイテム紹介へつなぐスタイルや、
博士と助手のかけあいなどは、
完全に氏のパクリだ。
謹んでお悔やみ申し上げたい。


普段のうちはクーポンなどしなくても
必ず売り切れる。
沢山売れるからでも人気があるからでもない。
売り切れる数しか買い付けないからだ。
5枚売れそうと思えば3枚、
3枚売れそうと思えば1枚だけ買い付ける。
足りなくなるように買い付けているのだ。
イコールちょっとしか置いてない。
大抵は一枚だけだ。

コロナ禍になってこれを意図的に変えている。
この春夏はいつもより多めに、
多くと言っても余るほどではないが、
なんというか売れそうだなという数、
ぴったりに買い付けた。
他のお店やブランドは逆で、
売れない今の時期は余らないように
普段より数を絞っている。
それなのにうちだけいつもより商品数が多い。

こんなときだからこそ
いろいろな中から選べたり、
クーポンみたいなイベントがあったりした方が、
楽しいかなと考えたからだ。
勿論営業的にはマイナスだが、
長い年月で考えれば、
コロナ禍でもファッションを楽しんでいただいた方がいい。

紹介するのは
Tシャツと柄パン。
特に柄パンはスペインのプラド美術館と
UNUSED(アンユーズド)のコラボという希少な一本。
こういのは普段、
好きだけど売るのは難しそうとかなんとか言って、
自分たちだけ買って終わっちゃうことが多い。
こうしたものでもしっかり入荷。

TシャツはCINOH(チノ)のレディースで、
他に白とベージュが。
首元がファスナーで空く。
プラド美術館収蔵の椅子の柄だというパンツは、
花鳥が描かれた膝下ストレート。
限りなく軽く、
涼しく、
なによりも美しい。
レディースフリーの0と
メンズふりーの3の2サイズ展開。
家で洗える。
通販はこちらから
⇒https://narrenschiff.jp/?pid=167706803
Narrenschiffなら送料と代引き手数料ともに無料
****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>
https://narrenschiff.jp/
****************************
Posted by ナーレンシフ at 18:25│Comments(0)
│UNUSED
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。