2018年11月01日
SISEのダウンストールをフーディに。

Down Stole
SISE 18AW-AC-08
東京からわざわざ足を運んで下さるお客様に、
「人気があって予約会で一番ついたんだよ」と話したところ、
「嘘でしょ」と言われたという(苦笑)、
噂のアイテムをご紹介。
SISE(シセ)のパデッドマフラーです。

両サイドのホックを留めてスヌードの様に着用します。
撥水ナイロンの表地に、
ダウン90/フェザー10の中綿。
ファスナーの中には大きめのフードが収納されています。
簡単に首元にボリュームを演出でき、
巻き方に困ることもありません。

何にでも加えられるアイテムですけど、
Narrenschiffでは特に、
フードの付いたアイテムに使うことを
強くご提案させていただいてます。
フードをかぶった状態で巻いて、
そのあとフードを下す。
むりやり巻いている感100%になります。

この巻き方は90年代後半から00年代初頭くらいの
ストリートスナップからパクりました。
SUPREMEがもっとトラッド寄りの表現だった時代の画像から。
地厚のChampionリバースウィーブ®のパーカーに
デッキジャケットを着込んだおじさんが、
SUPREMEの短いマフラーを
こんな風に無理やり巻いてたんですよ。

おそらく冬のマンハッタンだろうと思われたんですけど、
寒いからとにかく巻きましたという感じが
めっちゃカッコ良くて。
今また、スウェットパーカーに加え、
アノラックやマウンパも流行ってるから、
これはいける、と。

先のはUNUSED(アンユーズド)のスウェットパーカーに。
こっちはSISEのフーデッドナイロンブルゾンに。
アノラックやマウンパはこんな感じ。
どっちも先の手順で巻いたら、
後は全体にぐしゃっと馴染ませるだけ。
ちなみにUNUSEDのフリースキャップ着用画像も
なにげに兼ねてます。

勿論フードなしのアイテムにもベリーグー。
【SISEのダウンストール】
公式通販はNarrenschiff.jpで。(送料・代引き手数料無料)
⇒https://narrenschiff.jp/?pid=136555582
Posted by ナーレンシフ at 19:50│Comments(0)
│SISE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。