※カテゴリー別のRSSです

2023年07月10日

パックT/ Unused x Fruit of the loom





パックTシャツUS2025



T-shirt / Unused x Fruit of the loom



アメリカンアンダーウェアの名門フルーツオブザルームと

UNUSED(アンユーズド)のコラボレーション。

クルーネックTシャツを2枚一組にした

パックTが入荷しました。



Unusedらしいインサイドアウトのデザインを採用。

加えて内側の品質表示タグがシール方式の為、

品表シールをはがし内側を表に出せば、

背中首元にロゴプリントが入った

普通のTシャツのようにも着用可能です。



上質なアメリカ綿を使用し、

洗濯を繰り返すことによりサラッとした着心地と

ドライな風合いをお楽しみ頂ける、

下着兼用の無地T2枚組です。



2枚一組で税込6,600円。

通販はNarrenschiff.jpで。

白/グレー⇒https://narrenschiff.jp/?pid=175709134


白/黒⇒https://narrenschiff.jp/?pid=175711484


グレー/黒⇒https://narrenschiff.jp/?pid=175711516


送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 18:10Comments(0)UNUSED

2023年06月30日

【23SSセール】7月1日よりCINOH、doublet、DIGAWEL、他いっぱい

7月1日(土)より

CINOH(チノ)、

doublet(ダブレット)、

DIGAWEL(ディガウェル)、

Scye(サイ)、SOE(ソーイ)、

UNUSED(アンユーズド)他

Comme des Garçons社2ブランドを除く、

全てのブランドの春夏物セールがスタートです。

こちらのURLよりご確認ください。

https://narrenschiff.jp/?mode=grp&gid=483127&sort=n


  


Posted by ナーレンシフ at 21:24Comments(0)UNUSEDDIGAWELdoubletCINOHScye / SCYE BASICS

2023年05月02日

UNUSEDのカーディガンベスト





12G cardigan vest.



UNUSED US2322



UNUSED(アンユーズド)がフロントボタンの

ニットジレを出してきました。

ニットベストは近年続くトレンドのアイテムですが、

フロントボタンは見かけません。

その上スーツの下に着る形の

フロント裾に剣先があるタイプとなると

大変珍しい。

面白いところをついてきたなと感嘆しました。





シルエットはあくまでエフォートレス。

ウエストシェイプが無いリラックスライン。

ニットベストらしく肩にもリブが付きます。

その肩はジャストでも少し落としてもOK。

スタイリング次第で女性にもおめしいただけます。



前ボタンを開くのは特に新鮮。

本当に今、見ないですよね。

周囲ときちんと差がつきつつ、

あくまでベーシックな印象は崩さない。

すごく難しいんですけど、

さすがUNUSEDらしいところを狙ってきました。



着用時期としては冬を除く春夏秋3シーズン。

肌触りも柔らかなコットンニットで、

真夏の羽織としても重宝します。

違いを生み出しているのは糸。

コンパクトスピニングという特殊紡績技術により

毛羽を抑えた美しいシャープな糸を用いました。

製品の形にした後にストーンウォッシュ加工することにより、

軽石で擦れた箇所の色が落ち、

古着のような雰囲気と

優しい風合いを表現しています。



最後に無駄な毛羽を

バイオウォッシュ加工で取り除いてフィニッシュ。

表記は黒でも実際には

チャコールグレーの濃淡がつくる美しい色合いで、

黒でありながら重く見え過ぎることもありません。

164cm、55kg、サイズ1。

キャップはENTWURFEIN(エントワフェイン)メンズF。

店頭先行発売中。

パンツはPORTER CLASSIC(ポータークラシック)。

ポプリンビバップパンツM。

https://narrenschiff.jp/?pid=173826013

シャツもPORTER CLASSIC。

ロールアップギンガムチェックシャツM。

https://narrenschiff.jp/?pid=173002802

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=174480175


送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/  


Posted by ナーレンシフ at 13:11Comments(0)UNUSED

2023年04月27日

UNUSEDのステッチパイピングシャツ





Short-sleeve open collar shirt.



UNUSED US2332



数年ぶりに渋谷の街を歩いた。

最後がいつだったか覚えていない。

コロナ禍前だったことは確かだ。

渋谷自体は最近も訪れているはずだが、

街を歩く機会が無かった。

街並みはずいぶん変わった。

東急百貨店本店は閉店、

20代、30代にくり返し通った

併設のBlunkamuraは休業していた。

Comme des GarçonsやY'sを知った

PARCOやマルイに当時の面影はない。

ファッションへの入り口だった西武百貨店にも

ヨドバシになる案が出ていると噂がある。

一方、その西武前のマクドナルドはまだあり、

軽い行列ができていた。

記憶が正しければ自分が18歳で上京した時、

すでにこの場所で営業していたはずだ。

田舎者の自分にとって

マックの冷たい雰囲気の階段は、

東京原風景の一つだと感じる。

タワレコに入る。

サブスクの時代にいったいどうやって

営業しているんだろうと思ったが、

なんのことはない、

売られているのは昔と同じでCDだった。

ただし、ここでお気に入りの一枚を見つけるのが

ヒップだった時代があったとは信じられない程、

中身は変わっていた。

新譜の棚は錦織 一清さんで、

J-POPの階は中森明菜さんの特集だったのだ。

対象がアナログな中高年に絞られている。

トイレを借りる。

大学受験のために上京した夜も

ここでトイレを借りた記憶がある。

その後の人生の中でも繰り返して。

すりガラスに濃紺の枠がはまった重いドア。

自分にとってはタワレコのトイレのドアも

東京を象徴する景色だと気付く。



近く銀杏並木が無くなる外苑前まで足をのばして

凝りだした器でも探して歩きたかったが、

時間的体力的余裕が無くてやめる。

坂本龍一さんが死の直前に反対表明した

神宮外苑の再開発。

そのニュースが目にとまりやすいのは、

かかわっているアジカンの後藤さんが、

高校の後輩にあたるからかもしれない。

同じ学校というだけで赤の他人に親近感が湧いてくる。

不思議なことだ。

この問題にコミットしている反対表明発信者の多くが

環境問題として普遍的に共有できる是非を

問いかけている。

けれどわたし自身は最近、

共有される普遍的な物言いより

全く共有できない個人的な視点からの物言いの方が

刺さるようになってきた。

異なる百人の公約数を一つ求めるよりも、

それぞれの1を持ちあって百として差し出す方が、

強いのではないだろうかと思うようになったのだ。

マックの階段やタワレコのトイレにしても

皆さんに共有いただけると思っているわけではなく、

誰にもそれぞれそういうものがあるでしょうと、

そんな気持ちで書いている。

坂本龍一さんの自伝を読むと

もう高校生くらいから大人と同じ場所に

出入りしていたとある。

YMOの絶頂期だった80年代は

外苑前から青山にかけての周辺も

一番輝いていたはずで、

坂本龍一さんにも例えば恋の記憶のような

個人的な思い出があったのかもしれない。

仮にそれが再開発反対の理由だとして、

わたしはそれでいい、いや、

むしろその方がいい気がする。

わたしもタワレコが解体される日には反対運動しよう。



UNUSED(アンユーズド)のシャツ。

1999年のComme des Garçons Homme Plusに出てきた

ジャケットに太いステッチパイピングの様が

少し似ている。

自分にとってこのシャツはそういうもので、

多分誰にも共有してもらえないだろう。

でも、そういうのってあるよね、と

思ってもらえればそれでいい。

或いはこのシャツがずっと後の時間に、

あの時のシャツみたいだと

感じることになる可能性を秘めている事が

伝わればそれでいい。

あの時買ったステッチジャケットは

ついこのあいだ実家の整理の際に捨てた。

押し入れで変色してしまっていたからだ。

捨てて後悔していた。

だからこのシャツが入荷してきた時、

なんとなく生まれ変わってまた

わたしのところに戻ってきてくれたようで

嬉しかった。

あなたにもそんな風に感じる瞬間が訪れて欲しい。



現代のファッションはみんなと

同じ服、ブランド、時間を共有していることを

SNSを通じて確かめ合えることが大切だ。

その姿と異なる百を持ち寄ることは

矛盾しない。

きっと共立できると考える。

芸術新潮坂本龍一追悼号で

佐々木敦さんがアルバムasyncの批評を書いている。

同期しない連帯、非同期の共闘は可能か、

坂本は問いかけている、と。

わたしも同じ気分だ。

それぞれの異なるファッションを

持ち寄って連帯を確認しあう。

わたしのお店がその入口になることを願う。

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=174317516


送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/
  


Posted by ナーレンシフ at 18:26Comments(0)UNUSED

2023年02月18日

【緊急ゲロッパ発売!】UNUSEDのコーチジャケット2023





Coaches jacket



UNUSED  US2305


ブランドの十八番(おはこ)であるコーチジャケット。

UNUSED(アンユーズド)のコーチは

なにしろ信頼度が半端ない。

失敗したためしはないから。

コロナ禍で展示会へ行けなかった時期も

コーチジャケットさえ入れとけば間違いなし。

絶対かっこいいのが来たから。

一番冒険的デザインだったのは

昨秋冬のパファーコーチで、

それさえ攻めの姿勢で積んでたけど、

全く足りませんでしたからね。

毎シーズン毎シーズン

買えないお客様が相当いらっしゃると思います。



今季はミリタリーのディテールをプラスしたタイプ。

ウエストコードでシルエットを調整できる仕様です。

フロントは比翼で、

ファスナーとスナップボタンの二重開閉。

ややショートな着丈。

裾フロントについた荷役ポケット風の

立体的なポケットがアクセント。



生地は超極細ナイロン糸スタナーを使用。

天然繊維のような風合いと

素材特有のハリ感を併せ持ったナイロンです。

ナチュラルな皴感の魅力に加え、

ソフトかつしなやか。

優れた発色性と軽快な着心地が特徴です。



着た瞬間にまるで自分のものみたい。

この落ち着き。

新鮮さがない?

なにを言う!早見優!

奇抜と新鮮は異なると心得よ。

近年自分が買った羽織は、

フーディー、スタンドカラー、ノーカラー、マオカラー。

以外にもバルカラーは無いぞよ。



お主の手持ちも見てみるが良い。

襟の形はどうだ?

袖はカフスかギャザーか?

スナップボタンだったのでは?

丈はこんな風にショートだった?

肌や瞳の色だけで人を判断するのが愚かなように

ナイロンというだけで判断するのは

早計でござるよ。



JBのマントショーのごとき、

偉大なるマンネリ。

いつも通りであることの

なんと高貴な美しさよ。

ジェームス・ブラウンにおける

「パパのニューバッグ」と「ペイバッグ」のように

UNUSEDのコーチもまた

全部一緒でありつつ、

それぞれがそれぞれに珠玉の

別物なのだ。

I Feeeeeeeeeeeeel Good!(最高だ!)

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=173143127

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 18:23Comments(0)UNUSED

2022年12月06日

【動画で紹介も慣れてきた】UNUSEDのキルティングコートもお気に入りの一つ。









今日の動画はUNUSED(アンユーズド)。

キルティングのビッグシルエットコート。

ミリタリーにあるへちまステッチの

ライナージャケットを想い浮かべて下さい。

あれとステンカラーコートのミックス。

ステッチはダイヤ。

僕のお気に入りアウターはどれも一緒ですね(苦笑)

ロングならベージュのトラッドもじり。

ショートなら黒のブルゾン。

まあ、そういうものw

PORTER CLASSIC(ポータークラシック)の

パファーコートのブログも読んでね♥

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=171434350

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 20:54Comments(0)UNUSED

2022年11月30日

スウェットシャツまでyoutubeとはどういうつもりなのか











現在店頭で展開中のスウェットシャツ、

ずばりどれがいいの!?というご質問を受けまして、

全部いいよというわけで、

それぞれの違いを動画でご紹介。

あの~、僕、もともと中森明菜ばりに声が小さくて、、、、

音量最大でお願いします。


通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=171558574

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 18:29Comments(0)UNUSEDScye / SCYE BASICS

2022年11月13日

UNUSEDのキルティングナイロンコート。

11月14日(月)は店休日です。

Narrenshciff.jpからのご注文も

ご連絡や発送が15日(火)以降になります。

ご不便をおかけいたしますが御容赦下さいませ。





Quilted nylon coat



UNUSED US2262


キルティングナイロンを用いた

UNUSED(アンユーズド)のコート。

ラベンハムにあるようなキルティングのコートから

コンサバ感を消去。

UNUSEDらしく現代的な一着に仕上げています。



ベースは既に流行中の

ミリタリー由来のライナーコート(へちまキルティングのやつ)。

両脇の大きなカーゴポケットや

その横にある中のパンツにアジャストするための

ポケット風のスリットなどは、

ミリタリーの要素に思えます。



一方、襟の形や

長すぎず短すぎずの着丈などは、

トラッドコートの王道中の王道である

ステンカラーコートの細部。

さらにキルティングやポケットのパイピングはラベンハム風。

三者の要素が自然にミックスされています。



ミリタリーに多いゆったりしたサイズ感が、

ジャケットの上から羽織ることも可能にしていて、

都会の通勤着としてのアーバンな機能を

むしろ強化しているところには、

足し算でなく掛け算の面白さも読み取れます。



素材は40dのナイロンブライト糸を

高密度に織り上げたタフタに撥水加工を付与。

高密度で裏にシレー加工を施すことで、

ハリ感と機密性に優れた、

保温と防風の効果もあるマテリアルになりました。



今日はSISE(シセ)のフーディーと

UNDERCOVER(アンダーカバー)のマフラーで。

グレーと赤を使うのは

ベージュのコートの代表的な着こなし。

赤いセーターにグレーのマフラーや、

グレーのセーターに赤いマフラーなどです。

今日はそのアイデアを引用してトラッド感を全面に。

マフラーをフードの上から巻くのがNarrenshiff流。

本格的なステンカラーコートほど構えず安価。

ライナーコートよりしっかりコート。

軽いのに加え雨の日も大丈夫。

毎日使いにしっかり応えてくれる一着です。

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=171434350

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 18:41Comments(0)UNUSED

2022年09月22日

金曜8時の父と子(UNUSEDのキルティングコーチ)




Quilted coaches jacket


UNUSED  US2261


中学の頃だったか高校生だったか忘れました。

居間でプロレスを観てたんですよ。

猪木とかハンセンとか初代タイガーマスクとか、

そのくらいの頃。

それを父さんがからかってきたんです。

プロレスは八百長なんだよって。

叱ったり諭したりといった言い方じゃなくて、

大人が子供が子供であることを軽くからかう

悪戯のよう言い方だったと思います。

僕は可愛げのない子供だったので、

「私、プロレスの味方です」という

作家村松友視が書いた

斜に構えたプロレス読本をもう読んでいて、

「ブック」が筋書の隠語であると知った上で、

レスラーがどう解釈するのかを真剣に読み取るという、

子供の観方としてはいやらしい観方をしていたので、

気色ばんで反論したんですよね。

なんにもわかっていないのはお父さんの方だって。



そうしたら父さんがにやにや笑って、

また何か言ったんです。

信じてるんだなって思ったんでしょうね。

僕はこの野郎って感じてまた反論した。

おやじが今度は笑わずに少しきつい口調で

本物はボクシングだと言ったあたりで、

母さんが「やめるさ」(静岡弁でやめなさい)と

割って入って終わったんですけど。

父さんが子供の僕の言葉に、

真面目に反論したのってあれ一回だけじゃないかな。

あとは、こっちとしては心を込めている言葉でも、

ああ、はいはい、わかってるでええよええよ、って、

全て聞き流されちゃう感じだったから。



UNUSED(アンユーズド)のキルティングコーチ。

UNUSEDの今季No.1アイテムとして買い付けた

大切な逸品。

名前の通りキルティングで中綿が入った

軽くて暖かいコーチジャケットとしては勿論、

インナーダウンやライナージャケットのような

アウターの内側に着込む一着としても最高。

ところでインナーダウン等のライト中綿って

「ぬるい」ものであることが多くないですか。

暖かいのがいいの?はいはい、ダウンダウン、みたいな。

軽いのがいいんでしょ、はい、ナイロン中綿ですよ、ぐらいの。

防寒、重ね着、お小遣い、おしゃれ。

それらと本気で口論せず、

バランスのいい正論で軽くいなされた感じ。

そう感じるの僕だけではないはず。



そういう意味でUNUSEDのこれは

本気で向き合ってる気がするんですよ。

高めのスタンドカラーで留め方を愉しめる襟とか。

ああ、はいはい、といなすだけであるなら

ノーカラーにすれば済みますもんね。

これでアウターを重ねても見えませんよって軽く。

そうじゃなく敢えて着る人それぞれが

スタイリングを愉しめる形の強いデザインの襟にしている。

立てた時なんて斜めに重なっちゃう難しいデザイン。

キルティングステッチの形や着丈にも個性があって、

着る人がみな考えながら着るようにできている。

それでいてそれぞれの着方でOKという、

誰もが自分だけの解答が見つかるように配慮されている。

服に対してもユーザーに対しても本気。

たとえ相手が子供だったとしても、

本物は_って笑わずに言ってくれてる。



良いですよ。

僕も欲しい。

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=170512757

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************
  


Posted by ナーレンシフ at 19:23Comments(0)UNUSED

2022年09月14日

UNUSEDのキルティングスウェットが文句なし





Quilted crewneck sweatshirt



UNUSED US2266



キルティングのスウェットシャツ。

表糸T/C 50/50%裏糸T/C 50/50%の糸を使用し、

昔ながらのアメリカヴィンテージ感を持つ風合いに仕上げています。

スウェットシャツには珍しいポリエステルの布帛の裏地付き。

肌触りがよく、

裏地付きだからこその中綿に似たふっくらした表情。

着丈短めのシルエット含め、

本気で最高。

スウェットと言えばUNUSED。

他ブランドも良いのをどんどん出してる中で、

差別化した上で底力を見せました。

流石です。



ただ、ちょっと高いと思われるかも。

勿論GUみたいな値段にしてとは僕も思っていませんし、

お客様も思っていないでしょう。

本当にその値段が良い人は実際にGUに行けば良いわけだし。

そうじゃなくて、

税抜36,500円=税込40,150円なので

仮に税抜36,000円だったら、

税込39,600円だったわけだから、

あと500円安ければ売りやすかったなと

思ってしまうという話。

500円はうどん一杯程度。

裏地が付いたことで上がった価値は

うどん一杯以上であったと僕個人は思うけど、

皆さんにも伝わっていると良いな~。



これもいいし、

最近のNarrenschiffは良いのばっかり。

良いのばっかりじゃダメで、

ちょいダメなのも混ぜないと売れないだよって、

Neutral Closetの中川君が言ってたな。

働き方改革で浅く広く買い付けるのをやめて、

厳選したのを深く買うに変えたら、

凄く良いのばっかりになっちゃった。

だからうちの店はいつまでたってもダメなのかな(苦笑)



ネックが小さめです。

サイズを上げると首周りのサイズも上がります。

アウターいくつか買って、

あとはこれとセーターと。

文句なし。

通販はNarrenschiff.jpで。

https://narrenschiff.jp/?pid=170128280

送料と代引き手数料も無料です。

****************************
<各商品の詳細と通販はHPから>

https://narrenschiff.jp/

****************************  


Posted by ナーレンシフ at 18:18Comments(0)UNUSED
pagetop